4月5日(水)、好天に恵まれた中、助松公園にお花見を兼ねたBBQに行きました。外でみんなで食べるお昼は最高ですね!
準備も片づけもみんなで協力してやることで連帯感を高める、出来ないことを補い合うことで共助の精神をはぐくむことが狙いでした。
①「火起こしって結構大変!」・・・炭に火を起こすのが初めてのお友達もいて、良く知っているお友達が
新聞紙の組み方や空気の送り方などを指導する形で協力して着火しました(^^)
②「集合写真?」・・・肉を焼く係、お椀を準備する係、コップに名前を書く係、お箸を配る係、みんな自分の役割をしっかり果たしてくれました。
③「BBQ最高!」・・・フフフフッ!実は中田代表にだまって結構いいお肉買っちゃってマス!
大盤振る舞い キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
④、⑤「この笑顔の為にやりました」・・・BBQが初めてのお友達もいて、みんなお友達と外で食べるBBQをとっても喜んでくれました。
前日の仕込み、早起きしてのおにぎり作り、場所取りを含め、当日も裏方となって走り回ってくれたスタッフの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとネ(*´ー`*)ゞ
⑥「僕も焼く!」・・・みんなの分のウインナーも焼いてあげる!と焼き場係に立候補してくれました!
イイネ♪d(‘∀’o)
⑦「助け合いのこころ」・・・みんな優しい心を持っています。私たちスタッフのお仕事は子供たちのこういう部分をピックアップし、褒めて伸ばすことだと考えています。凄ぃょ!o(≧∀≦)o
⑧「そういえばお花見でした」・・・みんなBBQに夢中になって桜をあまり見ていなかった気が∑( ̄- ̄;)ドキ・・
た、たぶん3分咲きくらいでした(笑)チャンチャン♪