今日は少し肌寒かったもののいいお天気だったのでお昼ご飯の後、近所の助松神社を散策に。
実はこの神社、天然記念物(らしい)の「東天紅」というニワトリが境内で放し飼いになってるのです。
神社の方のご好意でエサやりを体験させていただくこともできました。子供たちの表情を見ていても
色々な生き物に触れたり観察することはとても刺激的で子供たちにもいい経験だと思います。
清流の家でも現在、金魚とメダカがいますが、これからも色々な生き物を飼育していけたらなぁと
ひそかに企む今日この頃(請うご期待!)